現在の日本が直面する超高齢社会が進むにつれて、認知症の発症率も増加傾向にあります。
しかし、実際に認知症の方がどのくらいの割合で発症しているのかを具体的に知っている方は少ないのではないでしょうか?
そこで今回の記事では、認知症の発症率について以下の項目を中心に解説していきます。
- 認知症の発症率はどのくらいか
- 認知症の年代別の発症率
- 認知症の予防に効果的な食材
認知症の発症率を知ることで、よりいっそう身近に捉え、認知症予防への関心を持っていただけると幸いです。
認知症の予防に効果的な食材についても紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。
スポンサーリンク
認知症の発症率とは
令和元年の厚生労働省老健局「認知症施策の総合的な推進について」によると、日本の65歳以上の高齢者の方の、認知症の方の数は2020年の段階で約602万人に達しているとされます。
これは65歳以上の人口の約6人に1人の割合です。
今後も増加すると予測され、2025年には65歳以上の高齢者の5人に1人、全日本国民に換算すると、17人に1人が認知症を発症すると考えられています。
その後も、認知症の方の数は増加傾向が続くと予測されており、認知症はもはや他人ごとではありません。
スポンサーリンク
認知症の年代別発症率
認知症の発症率は、年齢別に見ると年代が上がるほど増加傾向にあります。
60代では3%程度と認知症の発症率はそこまで高くありません。
しかし、70代の後半では男性12%・女性14%、80代後半になると男性35%・女性44%と大幅な増加が見られます。
90代の後半ともなると、男性の51%・女性の84%もの割合で認知症が発症するという結果が出ています。
それぞれの認知症の発症者割合
認知症には主に、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、脳血管性認知症、前頭側頭型認知症があります。
先ほど紹介したデータによると、認知症の中でもっとも多い割合を占めるのがアルツハイマー型認知症で全体の約67.6%を占めます。
2番目に多いのが、脳血管性認知症で約19.5%です。
続いて、レビー小体型認知症が約4.3%、前頭側頭型認知症が約1%とされています。
認知症を予防する方法
認知症には根本的な治療法がなく、予防することが1番重要です。
認知症を予防するためには、以下の方法が有効とされています。
運動をする
運動をすると認知症の予防につながることが、研究でもわかっています。
具体的には、週3回以上、1回30分以上の有酸素運動が推奨されています。
また、運動と認知課題を組み合わせることで、認知症の予防効果が上がると考えられています。
例えば、ウォーキングをしながら計算をしたり、他者と話したりすることが単純なウォーキングよりも脳を活性化させ、認知症の予防に有効です。
食生活を整える
バランスの良い食生活も認知症の予防には欠かせません。
食生活を整えることで、糖尿病や高血圧といった生活習慣病を予防できます。
生活習慣病は認知症発症のリスクを高めるとされており、食生活の改善は、認知症の発症リスクを下げることにつながります。
食事のポイントとしては、低糖質、低塩分を心がけ、特定の栄養素を大量に摂取するのではなく、様々な栄養素をバランスよく取り入れることが大切です。
認知症予防に効果的な食材
認知症予防に特に効果があるとされる食材には、以下のようなものがあります。
魚
魚の中でも特に、サバなどの青魚が認知症の予防に効果があるといわれています。
青魚には、コレステロールを減少させるDHAやEPAが多く含まれます。
青魚を積極的に食べて、DHAやEPAを摂取することは、生活習慣病の予防になり、血液の循環を促進し、脳を活性化させてくれます。
緑黄色野菜
日々の健康を保つためのバランスの良い食事には野菜や果物が欠かせません。
特に緑黄色野菜にはビタミンCやビタミンE、ポリフェノールといった栄養素が多く含まれます。
たくさんの栄養素を摂取し、日々の健康を維持することが、認知症の予防に繋がります。
緑茶
緑茶に含まれるカテキンには抗酸化作用があります。
そのため、血管の老化を防止し、動脈硬化や生活習慣病を防いでくれます。
また、アルツハイマー病の要因とされるアミロイドβの蓄積を防ぐとされ、認知症の予防に効果が期待されています。
赤ワイン
赤ワインには抗酸化作用の強い、ポリフェノールが含まれます。
ポリフェノールは、動脈硬化や高血圧、認知症の予防に効果があるとされます。
赤ワインの大量の摂取は、アルコールの取り過ぎとなり、認知症の発症リスクを高めるので注意が必要です。
認知症の発症率のまとめ
ここまで、認知症の発症率やそれぞれの認知症が占める割合などを中心にお伝えしました。
この記事のポイントをおさらいすると以下の通りです。
- 認知症の発症率は65歳以上の高齢者の6人に1人であり、今後も増えると予想される
- 認知症は年齢が上がると発症率も増え、80歳以上になると大幅な増加が見られる
- 認知症の予防には青魚や緑黄色野菜、緑茶や赤ワインが効果的
これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。