看護師転職において履歴書・職務経歴書を書く際、特に多くの方がハードルを感じるのが自己PRです。
転職を行う際に自己PRをしっかり書くことで面接担当者の印象も良くなり、希望する求人への採用につながるきっかけにもなります。
しかし、そもそも自己PRの書き方ってどう書けばいいのでしょうか?
どんな内容を基に自己PRを書くようにすればいいのでしょうか?
本記事では看護師転職における自己PRの書き方について以下の点を中心にご紹介します。
- 自己PRとは
- 自己PRの書き方5ステップ
- 看護師転職と新卒採用の自己PRの違い
- 看護師転職の自己PR内容の見つけ方
- 看護師転職の自己PR作成の注意点5選
看護師転職における自己PR作成について理解するためにもご参考いただけると幸いです。
ぜひ最後までお読みください。
スポンサーリンク
自己PRとは
自己PRとは転職活動を行う際に、応募した企業にご自身の職務経験や身につけたスキルなどを伝えつつ、具体的に応募先でどのように貢献することができるのかアピールするために作成されるものです。
書類選考の際は履歴書・職務経歴書に記入し、面接の際には応募先の担当者から高確率でたずねられることも多いです。
自己PRを重視することで応募者と採用者とのミスマッチを避けることができ、転職活動の重要なツールとして活躍します。
スポンサーリンク
自己PRの書き方5ステップ
以下では、自己PRの書き方について5つのステップでご紹介します。
①応募先が求める看護師像をイメージする
求人を応募する医療機関や企業には理念や方針があります。
応募先の医療機関や企業がどういった看護師を求めているのかを把握するために、応募先の公式サイトや職場見学などで確認しておくようにしましょう。
採用側は求職者がどのように貢献してくれるかを見越して採用活動を行います。
応募先が求める看護師像を把握することで、それに合った長所やスキルをアピールすることができ、採用率を上げることができるでしょう。
②幼少期から現在までの自身の行動を振り返る
自己PRは応募先にご自身の特徴や経験・人柄・スキルなどをアピールする場です。
しかし、「自分には何もアピールするものがない」「特別なことは何もしたことが無いからどう書けばいいのか分からない」と考えてしまい筆が止まってしまう方も多くいらっしゃいます。
そのような時は幼少期から現在までのご自身の行動や経験を振り返ることがおすすめです。
振り返ってみることで、ご自身がこれまでしてきた経験が実は現在の看護師の仕事において長所に繋がっていた、という新たな発見もあるかもしれません。
実際に自己PRを行うときには、実際に仕事に役立った自分の経験を特にアピールすると良いでしょう。
③性格を分析する
ご自身の性格を自己PRに含めるのもおすすめの手段の一つです。
自分の性格を書き出すことは意外と難しいもので、そこまでしっかりと自己認識できている人は多くありません。
そこで、ご自身の性格を分析して自己PRにつなげることがおすすめです。
性格を分析する際には、性格診断ツールを使ったり、ご自身に近しい人に直接聞いたりして知ると良いでしょう。
それらを基に自分の長所を分析し、どのように応募先で貢献できるのかについて具体化することで、よりオリジナリティのある自己PRを書くことができます。
④努力した経験とそこから得た学びを書き出す
皆さんも1度以上は本当に大変だったと思える努力を経験し、その経験からご自身の中で得た学びがあると思います。
看護師のお仕事をこれまで経験したことのある人であれば、看護師として仕事を行う中で直面した困難を乗り越えるために行なった努力や、資格の取得や後輩指導など自身のキャリアアップのために努力したことなどの経験から学んだことをアピールすることがお勧めです。
また、努力した経験や学びを応募先でどのように貢献できるのかをアピールすることも必要です。
⑤書き出したことを文章化する
ここまでのステップを通じて考えたことを、箇条書きでも構わないので書き出すようにしましょう。
書き出すことができれば、それらを文章としてまとめるようにする必要があります。
箇条書きのままでは応募先の人も分かりにくい部分もあるので、なるべく簡潔にまとめて書くようにすることがおすすめです。
先ほども説明しましたが、自己PRは「自身の長所が転職先でどのように生かせて、貢献に繋がるのか」をアピールする場所でもあります。
それを前提に、伝わりやすくするためになるべく簡潔に文章化しましょう。
※マイナビのプロモーションを含みます看護師の方で、現在の職場から転職を考えている方もいますよね。看護師転職を成功させ、後悔しないためにはどのように進め、どのようなポイントを抑えれば良いのでしょうか?看護師転職サイトはそのような疑[…]
看護師転職と新卒採用の自己PRの違い
転職と新卒採用とでは、自己PRにおいてどのような違いがあるのか見ていきましょう。
現在までの職務経験が重視される
新卒採用の場合はスタートラインが全員一緒であるため、この時点では看護師としてのスキルというより、人柄・性格を重視している傾向にあります。
具体的には以下のような点が重視されます。
- さまざまな年齢層の人と関わることができるコミュニケーション能力を持っているか
- 看護師の仕事に積極的に取り組む姿勢はあるか
- 成長するためにスキルや技術・知識を意欲的に学ぼうとする姿勢はあるか
しかし、転職の場合は以下のような点が重視されることが多いです。
- これまでどのような職務経験を積み重ねてきたのか
- どういった看護技術やスキルが高く、知識が多いのか
- 即戦力になれるのか
転職における自己PRを書く際には上記の点を意識することが必要です。
看護師として身につけたスキルを強調
転職における自己PRを作成する場合、これまでに看護師として身につけたスキルを強調して書くこともおすすめです。
過去の職場・配属先でさまざまな状況に対応するために身につけてきた看護師としてのスキルがあると思います。
応募先で求められる人物像に沿って、ご自身がこれまで培ってきたスキルが今後どのように生かせるのかという具体的な自己PRを書くことで採用率を上げることができるでしょう。
即戦力として役立つことをアピールする
先ほどもご説明しましたが、新卒における自己PRでは人柄や今後の伸び代という部分を重視して採用担当者は見ています。
しかし、転職の場合は現場において即戦力として使うことができる看護師を求めている傾向があります。
そのため、過去の職務経歴やこれまで身につけてきたスキルや学びなどを踏まえつつ、応募先において具体的にどのような形で即戦力として役立つのかという部分を重視して自己PRでアピールすると良いでしょう。
看護師転職の自己PR内容の見つけ方
看護師転職ではどのような内容の自己PRを書けば良いのでしょうか。
具体例や方法について確認してみましょう。
学生時代から振り返ってみる
いきなり自己PRを書くことはどんな人でも難しいです。
そこでまずはご自身の学生時代から振り返るという方法から行うと書きやすいです。
特に看護師の場合は看護学生時代にどんなことを考えて努力していたのか、学生時代に特に興味があった勉強やスキル、ご自身が目標としていた看護師像などを振り返ってみると自己PRにつながる長所が見つかるかもしれません。
自己分析ツールを使用する
転職や就職における自己PRはご自身を応募先に売り込むためのチャンスの場です。
しかし、ご自身の長所や強みを正確に把握し、しっかりと自己PRとして書くことができる人は多くないです。
そこで、自己分析ツールを使うことをおすすめします。
自己分析ツールとはさまざまな種類がありますが、具体的には複数のアンケートやテストを受けることでご自身の性格や長所・短所などを分析できるという便利なものです。
ご自身の性格を分析した結果を基に、より具体的でオリジナリティのある自己PRを書くことができます。
友人や家族に他己分析してもらう
自己分析ツールを使用する方法はアンケートやテストなど手間がかかる場合があり、結果についてもご自身が考えている結果と離れている場合もあります。
その場合、身近にいる友人や家族からの他己分析を行う方法もおすすめです。
ご自身を最も知る家族・友人だからこそ気軽にお願いできることや、第3者の視点による俯瞰的な性格分析にも繋がるので有効的な方法の一つです。
理想の看護師像を明確にする
看護師の中にはご自身が理想とする看護師像を明確にし、「自分もそうなりたい」と目標にして日々の仕事を頑張る人もいます。
しかし、全ての人がそういった理想や目標を掲げて仕事をしている訳ではありません。
そのため、転職の際に自己PRを考える一方で筆が進まない原因の一つでもあります。
そのような方には、ご自身にとって理想や目標となる看護師像を設定してから逆算して自己PRにつなげるという方法がお勧めです。
今の自分の持つスキルや経験と、自身の目指す将来像に必要であるスキルを得るための環境として応募先がいかにマッチしているのかを両方記載することで、自身にとっても応募先にとってもメリットのある人材であることをアピールすることができます。
看護師転職の自己PR作成の注意点5選
次に、看護師転職での自己PRを書く際に注意すべき点を5つあげたいと思います。
一貫性を持たせる
自己PRは履歴書や職務経歴書に記入するもので、面接担当者などが確認します。
面接官は書類に記載されている情報をもとに面接を行うため、面接の場で自己PRについて担当者からさまざまな質問をされる場合があります。
その際に、記入されている内容と口頭でしている説明に一貫性がないと中身がない自己PRであることが見抜かれてしまい、応募先からの印象が一気に悪くなってしまいます。
このようなことを防ぐために、なぜこの自己PRを書いたのかという根拠や理由などをご自身が理解し、面接において質問をされても口頭で説明できるように準備することが必要です。
抽象的な表現に逃げない
自己PRの文章を作る際に「これだ」と思う言葉や単語、表現が出てこないために、抽象的な表現を多用してしまうことがあるでしょう。
抽象的な表現も時には必要な場合もありますが、ご自身の目標や転職先でどのように貢献したいのか、ご自身が何が得意で仕事の中で生かすことができるのかなどの場面では具体的に表現しないとせっかくのアピールが伝わらず台無しになってしまいます。
そのため、自己PRを作成する際は抽象的な表現をなるべく避けて、具体的な言葉・表現で書き出すようにしましょう。
現在の職場への不満を書かない
自己PRは転職を目指す人にとって自分をアピールする貴重な機会です。
ご自身がどういった長所やスキルがあるのか、それらを生かして応募先でどのように役立つことができるのかをアピールする必要があります。
しかし、自己PRにおいて現在の職場への不満をよかれと思い書いてしまう人もいます。
こうした自己PRを書いた場合、応募先の印象を悪くするだけでメリットに繋がることはありません。
現在の職場に対して不満があったとしても、そこに触れないか、できるだけポジティブなストーリーとして書くようにするなど工夫するようにしましょう。
職務経験を的確にアピールする
自己PRにおいて、ご自身の職務経験を転職先でどのように生かすことができるのかアピールする必要があります。
これまでの職務経験の中から転職先で生かすことができそうな具体的なエピソードを書くのがお勧めです。
その際に、過去の職務経験と応募先が求める人物像とに乖離があるとうまくアピールができない可能性があります。
適切なアピールを行うためにも、事前に応募先が求める人物像を確認しておきましょう。
応募先の求めるスキルと自身のスキルを再確認する
自己PRでは、ご自身の看護師としてのスキルを基に、応募先でどのように役立つことができるのかをアピールするのも有効です。
その際には、応募先が求めるスキルとご自身が身につけたスキルにミスマッチがないかを再確認する必要があります。
そうすることで誇張した自己PRを防いだり、採用後のミスマッチなどのトラブルを防いだりすることができます。
応募先の求めるスキルとご自身の持っているスキルが対応しているかを再確認し、必要であればアピールの仕方を変えるなどして修正しましょう。
看護師転職の自己PRまとめ
ここまで看護師の転職における自己PRについて解説いたしました。
看護師転職での自己PRを書く際の要点をまとめると以下の通りです。
- 自己PRとは、応募先に自身の強みを伝え、応募先で貢献できることをアピールする貴重な機会
- 自己PRを書くためのステップは、応募先が求める看護師像を把握した上で、自己分析を行い、これまでの経験やそこから得た学びを適切に文章化する
- 看護師転職における自己PRは職務経験やスキルから、即戦力として役立つかという点が重視される
- 自己PR内容の見つけ方として、自分自身をよく知るということが一つの手段
- 自己PR作成の際の注意点は、応募先と自身がマッチしていることをアピールできるような一貫性のある具体的な内容を書くこと
これらの情報が皆様のお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
~~関連記事~~
<メディア掲載情報>
面接情報特化型口コミメディア│転職アカホン