健康診断は、全身の健康状態を検査し、病気の兆候の有無を調べることを目的とします。
健康診断を受けることで、病気の早期発見・早期治療につながります。
健康診断の結果は、いつ届くのでしょうか?
また、健康診断の結果が届いた後は、どうしたら良いのでしょうか?
本記事では、健康診断の結果はいつ届くかについて以下の点を中心にご紹介します。
- 健康診断とは
- 健康診断の結果はいつ届くのか
- 健康診断の結果が届いた後は
- 健康診断結果の保存期限は
健康診断の結果はいつ届くかについて理解するためにもご参考いただけますと幸いです。
ぜひ最後までお読みください。
スポンサーリンク
健康診断とは
健康診断は、全身の健康状態を検査し、病気の兆候の有無を調べるものです。
健康診断を受けることによって、
- 生活習慣病
- さまざまな病気
などの早期発見・早期治療はもちろん、病気そのものを予防できます。
スポンサーリンク
健康診断の結果はいつ届く?
健康診断の結果はいつ、どこに届くのでしょうか?
健康診断の結果が届くタイミングや、届く場所について詳しく説明します。
健康診断の結果が届くタイミング
健康診断の結果が届くタイミングは、健康診断を受診した医療機関によって異なります。
健康診断の結果は、2〜6週間で届くのが一般的です。
一部の検査項目を除いて、健康診断の結果は即日や翌日に発行する医療機関もあります。
また、健康診断の診断結果の提出期限が決まっている場合もあります。
検査項目とともに、事前にWebサイトや電話で確認するようにしましょう。
健康診断の結果が届く場所
健康診断の結果は、自宅に郵送で届くのが一般的です。
自宅以外に届けてほしい場合は、事前に申し出ましょう。
年に1度の健康診断は受けていますか?つい面倒で、しばらく受けていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。健康診断は、病気の早期発見や予防に欠かせません。 本記事では健康診断について以下の点を中心に[…]
健康診断の結果が届いたらどうする?
健康診断の結果が届いたら、企業(会社)に提出しましょう。
厚生労働省では、健康診断の結果は、
- 人事に関して直接の権限を持つ監督的地位にある者
- 産業保健業務従事者
- 管理監督者及び人事部門の事務担当者
などが確認することになっています。
健康診断結果はいつまで保存する?
健康診断結果の保存に関しては、労働安全衛生法で定められています。
労働安全衛生法によると企業(会社)は、以下のことをしなければなりません。
- 健康診断結果を保存する(労働者の同意が必要)
- 健康診断結果を書面または電子データで保存する
また、社員の定期健康診断の場合は、診断結果を5年間保存することが義務付けられています。
出典:厚生労働省【健診結果等の保存期間について(現状)】
健康診断結果の再発行は出来る?
健康診断結果は、再発行できます。
しかし、健康診断結果の再発行は、ほとんどの医療機関は有料で行っています。
再発行の料金は医療機関によって異なるため、確認するようにしましょう。
労働基準監督署に定期健康診断結果報告をする意味
定期健康診断は、労働安全衛生法によって定められています。
定期健康診断結果は、労働基準監督署に報告しなければなりません。
定期健康診断結果を報告する目的は、有所見者数を把握して、労働衛生行政の基礎資料とするためです。
報告する対象は、常時50人以上の労働者を雇用する事業者です。
定期健康診断結果を報告する時期は、毎年第1四半期に集計しています。
以前は報告を紙でしていましたが、近年は電子申請が増えています。
出典:厚生労働省【定期健康診断結果報告:統計の概要】
厚生労働省【健康診断個人票や定期健康診断結果報告書等に ついて】
健康診断の結果はいつのまとめ
ここまで健康診断の結果はいつについてお伝えしてきました。
健康診断の結果はいつについての要点をまとめると以下の通りです。
- 健康診断とは、全身の健康状態を検査し病気の兆候の有無を調べるもの
- 健康診断の結果は、2〜6週間で届くのが一般的
- 健康診断の結果が届いた後は、企業(会社)に提出する
- 健康診断結果の保存期限は、定期健康診断の場合は5年間
これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。