ホーム

認知症を学ぶ

down compression

介護を学ぶ

down compression

専門家から学ぶ

down compression

書籍から学ぶ

down compression

健康を学ぶ

down compression
健達ねっと>健康お役立ち記事>転職>看護師の転職方法5選|メリットと成功のコツ・他業種への転職について

看護師の転職方法5選|メリットと成功のコツ・他業種への転職について

看護師の方がいざ転職したいと思っても、転職活動の仕方が分からないこともあります。
結果、「転職自体を諦めた…」というケースも多くみられます。
看護師の方が転職活動を成功させるには、どのような方法をとればよいのでしょうか。

本記事では、看護師の転職の方法について、以下の点を中心にご紹介します。

  • 看護師の転職方法とは
  • 看護師が転職を成功させるためのポイント
  • 看護師スキルを活かせる看護師以外の職業

看護師の転職の方法について理解するためにもご参考いただけますと幸いです。
ぜひ最後までお読みください。

スポンサーリンク

看護師の転職方法5選

看護師の方が転職をする際は、主に5通りの方法があります。
それぞれメリット・デメリットが異なるため、自身にあった方法で転職活動を進めてください。

まずは、看護師の主な転職方法についてご紹介します。

直接、病院やクリニックに応募する

もっともシンプルなのが、希望の転職先に直接応募することです。
病院のHPなどを確認して求人が出ていないか確認しましょう。

あるいは、転職雑誌などから求人を探すのもよい方法です。

転職サイト

看護師向けの転職サイトを活用すると、全国の多様な求人をチェックできます。
転職サイトによっては、独自の求人を公開しているところもあるため、レアな求人を見つけられます。

転職サイトは場所・時間を問わずに求人をチェックできるのが魅力です。
仕事などでまとまった時間を確保するのが難しい方は、転職サイトを利用すると、効率的に転職を進めやすくなります。

転職エージェント

転職エージェントとは、人材紹介会社のことです。
病院の求人情報を転職活動者に紹介し、互いをマッチさせる役割を果たします。

転職エージェントの最大の特徴は、専任のアドバイザーがつくことです。
アドバイザーは利用者の転職活動を一貫してバックアップします。

たとえば利用者は、転職先の選定だけでなく、履歴書の書き方・面接についても専門的な指導を受けられます。

1人で転職活動を進めるのに不安がある方は、転職エージェントを利用するのもよい方法です。

ハローワーク

ハローワークは公的な転職支援機関です。
全国に窓口があり、対面で転職に関する支援を受けられます。

施設によっては、インターネットで求人を公開しているところもあります。
公的な支援を希望している方は、ハローワークを利用して転職活動を進めるのもおすすめです。

ハローワーク以外の公的な転職支援機関としては、ナースセンターが代表的です。
ナースセンターは全国看護協会が設置している機関で、全国に窓口を設けています。

知人の紹介

知人・友人の伝手で求人を探すのも1つの方法です。
看護師の知人・友人がいる方は、求人が出ている病院がないか問い合わせてみましょう。

たとえば看護学校の同級生・先輩・後輩などに問いあわせると、効率よく求人を探せます。

スポンサーリンク

看護師の転職方法によるメリット・デメリット

看護師の主な転職方法は5通りあり、それぞれメリット・デメリットが異なります。
それぞれの長短を把握しておくと、転職活動中の「こんなはずじゃなかった!」というミスマッチを防ぎやすくなります。

ここからは、転職方法別のメリット・デメリットをご紹介していきます。

直接、病院やクリニックに応募する

病院やクリニックに個人で応募する方法のメリット・デメリットをご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

メリット

直接応募する方法の主なメリットは以下の通りです。

  • 働きたい病院に直接応募できる
  • 転職サイトなどを経由しないため、てっ取り早く転職活動を進められる
  • 先方に「わざわざ求人を探して応募してくれた」という好印象を持たれやすい
  • 求人サイトなどへの手数料が発生しないため、先方の採用コストを抑えられる

メリットは、個人と病院・クリニックの間で直接やりとりできる点です。
求人サイト・エージェント利用に比べて、タイムラグが発生しにくいため、転職活動の時短になります。

直接応募は、採用される確率が高い点もメリットです。
理由は、求人サイトなどを経由するよりも、先方の採用コストを抑えられるためです。

デメリット

直接応募する方法の主なデメリットは以下の通りです。

  • 求人を探し出すのに時間がかかる場合がある
  • 面接の取り付け・条件交渉などをすべて個人で行う必要がある
  • 個人で情報収集するため、情報が偏る可能性が高い

直接応募する場合は、応募先の選定から内定手続きまで個人で行わなければなりません。
情報収集が大変な点も大きなデメリットです。

たとえば、求人が出ている病院を探すだけで苦労する場合もあります。
職場の雰囲気・人間関係・残業の有無などについて、具体的な情報を集めづらい点も考慮してください。

転職サイト

転職サイトを利用する場合のメリット・デメリットをご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

メリット

転職サイトを利用する場合の主なメリットは以下の通りです。

  • 全国の種類豊富な求人を探せる
  • 時間・場所を問わずに求人を探せる
  • 職場の雰囲気・人間関係・残業状況などを確認できる場合もある
  • 希望の勤務形態・地域・給与など条件にあった求人を効率的に探せる
  • 転職サイトによっては、アドバイザーのフォローを受けられる

転職サイトの最大のメリットは、効率よく求人を検索できる点です。
履歴書不要で、「応募ボタン」などからワンクリックで応募できる求人もあります。

デメリット

転職サイトの主なメリットは以下の通りです。

  • 転職サイトは数が多いため、どこを選べばよいのか分からない
  • アドバイザーのフォローの有無・程度は、サイトによってバラつきがある

転職サイトは多種多様な求人情報をいちどに検索できます。
しかし、具体的な応募先は自分で決めなければなりません。

条件にマッチした求人数が多いほど、情報収集・選別には時間がかかります。
そのため、思ったより転職活動に時間がかかることもあります。

転職エージェント

転職エージェントを利用する方法のメリット・デメリットをご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

メリット

転職エージェントを利用する方法の主なメリットは以下の通りです。

  • 専任アドバイザーから一貫したフォローを受けられる
  • 応募先の選定などを任せられるため、時間が無い方でも転職活動を進めやすい
  • 内定・入社手続きなどを任せられる場合もある

転職エージェントを利用する最大のメリットは、プロに転職活動をフォローしてもらえる点です。

たとえば応募先の選定・応募・面接の取り付け・条件交渉などもすべて任せられます。
もちろん転職活動中の不安・悩みの相談にも対応しています。

1人での転職活動に不安がある場合は、サポートを受けられる転職エージェントの利用がおすすめです。

デメリット

転職エージェントを利用する場合の主なデメリットは以下の通りです。

  • アドバイザーの力量は個人差が大きい
  • 相性が悪いアドバイザーにあたることがある
  • 希望しない転職を強引に勧められることがある
  • 自分のペースで転職活動できない

最大のデメリットは、転職活動がアドバイザーに左右されることです。
たとえば経験不足・相性の悪いアドバイザーにあたると、希望に沿わない転職活動を強いられることもあります。

突然、無理なスケジュールで面接を設定される可能性もあります。
基本的にすべてアドバイザー任せになるため、自分のペースで転職活動をしたい方にはあまり向いていません。

ハローワーク

ハローワークのメリット・デメリットをご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

メリット

ハローワークを利用する場合の主なメリットは以下の通りです。

  • 公的機関という安心感がある
  • 転職サイトには載らないような小規模な病院・クリニックの求人が出やすい
  • 対面で相談できる

ハローワークの最大のメリットは、公的機関から紹介を受けられることです。
求人サイトなどに比べると、地域密着型の求人を探しやすい点も魅力です。

デメリット

ハローワークの主なデメリットは以下の通りです。

  • 求人数が少ない
  • 担当者が看護師の転職に詳しくないことがある
  • 実際の職場の雰囲気などが掴みにくい

ハローワークは、看護師だけでなく、さまざまな職種の転職をサポートしています。
そのため、看護師向けの求人数が少ない場合があります。

また、窓口担当者が看護師の転職サポートに経験があるとは限りません。
ハローワークの求人票は、実際の職場の雰囲気などを把握しづらい点もデメリットです。

多くの場合、ハローワークの求人票は、必要最低限の情報しか記載されていないためです。
ハローワークを利用する場合は、インターネット検索などを併用して、個人的に情報収集を行うことが大切です。

知人の紹介

知人に紹介してもらう方法のメリット・デメリットをご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

メリット

知人に紹介してもらう方法の主なメリットは以下の通りです。

  • 信頼できる相手からの紹介であれば、安心して転職できる
  • リアルな勤務状況や職場の雰囲気を把握しやすい
  • 知人の伝手として採用されやすい

知人に紹介してもらうメリットは、安心感があることです。
職場のリアルな実態も掴みやすいため、入職後のミスマッチを減らせる点もメリットです。

また、知人の伝手であれば、他の応募者に比べて採用される確率が高まります。

デメリット

知人に紹介してもらう方法の主なデメリットは以下の通りです。

  • 知人からの情報が偏っている場合がある
  • 内定・入職後に辞めづらい
  • 知人の評価が引く場合は、自身もマイナス評価を受けやすい

知人の紹介で転職する場合のデメリットは、しがらみが多いという点です。
代表的なのが退職する場合です。

事情がある場合でも、知人への遠慮から退職に踏み切れないケースは多くみられます。
短期間で退職する場合などは、口を利いてくれた知人のマイナス評価につながるおそれもあります。

おすすめ記事

※マイナビのプロモーションを含みます看護師の方で、現在の職場から転職を考えている方もいますよね。看護師転職を成功させ、後悔しないためにはどのように進め、どのようなポイントを抑えれば良いのでしょうか?看護師転職サイトはそのような疑[…]

看護師が転職するときに考えること

看護師の転職活動を成功させるには、計画を立てて行動することが大切です。
ここからは、看護師の転職活動の流れについてみていきます。

転職の目的と条件を明確にする

転職活動を始める前は、必ず転職の目的と条件をハッキリさせておきましょう。
目的・条件を明確にしておくことで、転職先などの優先順位をつけやすくなります。

反対に転職の目的・条件があやふやだと、なにを基準に転職先を選べばよいのか分からなくなります。

結果、自分の希望とはかけ離れた転職をすることになりかねません。
具体的な転職計画を練るためにも、希望条件を洗い出しておきましょう。

希望条件は、「絶対に譲れない条件」と「妥協できる条件」の2つに分けてください。
というのも、希望条件をすべて満たす職場を探すのは困難であるためです。

転職活動は迅速さが物をいいます。
「この求人、すこし気になるけどどうしよう…」と応募を迷っているうちに、他の方が採用されるケースは多々あります。

少しでも気になる案件がある場合は、速やかに応募するのがベターです。
応募の決断をスムーズに行うためにも、譲れない条件・譲ってもよい条件は、あらかじめハッキリさせておきましょう。

自分のキャリアとスキルを整理する

転職活動で面接を受ける際は、これまでのスキル・キャリアを必ず質問されます。
よどみなく答えられるよう、これまで自分が看護師として得た知識・技術を整理しておきましょう。

自分自身を振り返ることは、現実的な転職先を探す手助けにもなります。
転職先の理想を高く持つのは、もちろんよいことです。

しかし今の自分のスキルが理想に追いついていなければ、たとえ転職できても、戦力にはなれません。

場合によっては、短期間で退職に追い込まれるケースもありえます。
転職前には、今の自分にはどのような仕事ができるのか、冷静に振り返る時間を設けることが大切です。

転職に必要なスケジュールの確認

転職活動を始める際は無理のないスケジュールを組むことが大切です。
スケジュールを組む際は、まず転職したい時期を大まかに決めておきましょう。

次に、転職したい時期から逆算して、いつ転職活動を始めるべきかを考えます。
ちなみに、看護師の転職活動期間は2~3ヶ月ほどが平均的です。

1つの応募先に応募し、転職に至るまでには、以下のようなステップを踏みます。

1・情報収集をし、求人を探す

転職活動の最初のステップは、転職先の選定です。
求人サイト・求人エージェント・ハローワークなどをうまく利用しながら、希望の転職先を探しましょう。

求人を探すだけでなく、志望先の情報収集を行うことも大切です。
求人内容と実際の勤務状況がかけ離れているケースは少なくないためです。

実際の働きやすさは、病院側からの求人だけでは推し量れません。
志望先がどのような職場なのかを見極めるには、口コミサイトなどを参照するのがベターです。

2・履歴書の準備、求人への応募

応募したい求人が見つかったら、実際に応募に進みましょう。
応募する際は、電話・メールなどで求人に応募したい旨を伝えてください。

先方から面接の日取りなどを伝えられますので、期日にあわせて履歴書を用意しましょう。
ただし、具体的な応募の仕方は志望先によって異なります。

応募の仕方については、先方に問い合わせるなどして、しっかり確認してください。

3・面接、内定

履歴書を持参のうえ、面接を受けに行きます。
履歴書は、面接日の前に送付しなければならない場合もあります。

面接後、採用される場合は、メール・書面・電話などで内定の通知がきます。
内定後の手続きについては、先方の指示に従ってください。

4・退職の手続きをする

転職先が決まったら、現職の退職手続きを始めます。
退職手続きを始める時期には注意してください。

多くの病院では、希望日の1~2ヶ月前に退職の意思表示をする必要があります。
期日までに意思表示をしない場合、入職日までに退職できないケースもあります。

退職の意思表示の期日は、職場によって異なります。
スムーズに次の職場に移るためにも、退職の仕方について事前にしっかり確認しておきましょう。

看護師が転職を成功させるコツ

転職を成功させるためには、いくつかのポイントがあります。
転職を検討している看護師の方はぜひ参考にしてください。

辞めたい理由を明確にする

なぜ現在の職を辞めたいのか、理由をハッキリさせておきましょう。
退職理由が分からないまま転職すると、次の職場でも同じ壁に突き当たる可能性があります。

辞めたい理由を明確にすることは、自分に合った職場を選ぶ助けにもなります。
たとえば転職の理由が、現在の仕事にやりがいを感じられないことだとしましょう。

転職を成功させるには、自分がやりがいを感じられる職場を探さなければなりません。
具体的には、自分が希望する診療科・業務を考えておく必要があります。

やりたい仕事がハッキリしていれば、転職先を絞りやすくなります。
結果として、転職活動を無駄なく進められます。

現在の職を辞める理由は、面接の際に質問されることも多いです。
質問にスムーズに答えるためにも、辞めたい理由はしっかり自己分析しておきましょう。

転職先が決まってから現在の職場を辞める

退職するのは、転職先が決まってからにしましょう。
転職先が決まらないまま退職すると、無収入になる可能性があるためです。

無収入になると、「どこでもいいから入職したい」という焦りが生まれます。
結果、望まない転職をすることになりかねません。

同じ職場の人に相談しない

転職については、職場内の方には相談しないようにしましょう。
職場に転職の噂が広まると、退職まで肩身の狭い思いをすることになりかねません。

職場の方に転職の話をするのは、転職先が決まり、退職時期が確定した後がベストです。
転職・退職の意思表示は、まず上司に直接行ってください。

転職方法は複数を同時に

転職方法は、求人サイト・求人エージェント・ハローワークなどの方法があります。
転職活動では1つの方法にこだわるのではなく、複数のシステムを同時利用するのがおすすめです。

複数のシステムを利用することで、転職先の選択肢が広がりやすくなるためです。
選択の幅が広いほど、希望に添った転職先を見つけやすくなります。

気になった求人情報は隅々までチェック

気になった求人は、応募するまえに、まず隅々までチェックしましょう。
転職先を探しているときは、魅力的な条件にばかり目がいきがちです。

そのため、希望に添わない条件を見落とすことは少なくありません。
選考が進んでから「こんなつもりじゃなかった!」というミスマッチが起こる可能性が高いのです。

求人に応募する前には、まず自分なりに情報収集してみましょう。
おすすめなのは、転職者向けの口コミサイトです。

実際に働いている方のリアルな声を聞くことは、職場を選ぶ際の大きな手助けになります。
求人サイトと病院のHPの採用ページを見比べて、異なる点がないかをチェックするのも良い方法です。

転職希望先によって対策は変わる

求人倍率が高い職場への転職を考えている場合は、より入念な転職計画・対策が必要です。
たとえば病院とクリニックでは、クリニックの方が求人倍率は高い傾向がみられます。

クリニックへの転職したい場合は、情報収集などをしっかり行い、面接対策を万全にすることが大切です。

1人での転職対策に不安がある場合は、転職エージェントなどを頼るのもおすすめです。

健達ねっとECサイト

看護師スキルを活かした別の職業

看護師のスキルは、病院・クリニック以外の職場でも役立てられます。
ここからは、看護師スキルが活かせる職業をご紹介します。

保育園の看護師

保育園の看護師の主な役割は、園児たちの健康管理です。
たとえば園内で感染症が発生した場合の予防対策などにあたります。

もちろん園児たちのケガ・病気といった緊急時の対応も求められます。
しかし、病院に比べると緊迫度の高い場面に遭遇する頻度は低いです。

かわりに、保育園看護師には園児・保護者との円滑なコミュニケーションが求められます。
子供への対応は、患者への対応とは異なる難しさがあります。

保育園は医療機関に比べると、給与が低い点にも留意しておきましょう。

臨床開発モニター

臨床開発モニターの主な役割は、新薬開発・治験のモニタリングです。
製薬会社・研究機関などに出向き、治験が適正に行われているかをチェックします。

臨床開発モニターの特徴は、出張が多い点です。
全国各地の研究機関を転々とするため、体力に自信のない方にはあまり向いていません。

膨大な量のデスクワークがある点にも留意してください。
全国を飛び回りながら大量の書類を作成するため、体力的・精神的にとてもハードな仕事です。

一方、治験コーディネーターはスキルアップすれば高収入を狙えます。
中には、年収1000万円を超える方もおられます。

激務ではありますが、新薬開発という大きなプロジェクトに関わるぶん、やりがいを感じられる仕事でもあります。

看護師とは違った立場で医療の現場に関わりたい方は、治験コーディネーターを検討するのもおすすめです。

保健師

保健師は、地域の保健所や企業・学校に在籍します。
主な役割は、地域住民や従業員・生徒に対する健康管理・生活指導などです。

より具体的には、病気・ケガを予防するための指導を行います。
保健師は国家資格で、前提として看護師資格を有している必要があります。

すでに看護師資格を有する方にとっては、比較的チャレンジしやすい資格職の1つです。
保健師は原則として日勤・平日勤務である点もメリットの1つです。

美容クリニックの看護師

美容クリニックとは、美容外科・美容皮膚科などのクリニックを指します。
美容クリニックの看護師の役割は、医師の施術のサポートです。

美容治療のアフターケアなどを担当することもあります。
一般的な病院看護師が接するのは患者であるのに対し、美容クリニックの看護師は「お客様」を相手にします。

つまり美容クリニックの看護師には、患者相手とは異なるコミュニケーションスキルが求められます。

クリニックによっては営業ノルマを設けているところもあります。
ノルマはあるものの、給与は病院の看護師に比べると高めです。

休日はクリニックによって異なりますが、土日勤務・夜勤はないことが多いです。

ケアマネージャー

ケアマネジャーは介護職の1種です。
主な役割は、介護サービスを利用する方のケアプランを作成することです。

介護の仕事は看護の分野と重複する部分も大きいため、看護師のスキルを活かせます。
ケアマネジャーになるには、前提として介護福祉士や看護師として通算5年以上の実務経験が必要です。

規定の実務経験を積んだ後は、資格試験に合格しなければなりません。
資格試験は、看護師としての実務経験が十分な方であれば、すぐに受験できます。

看護師からのケアマネジャーは、採用される可能性が高いです。
理由は、看護スキルがあるぶん、即戦力になれるためです。

高齢化を迎えている日本では、介護業界は今後ますます需要が高まると考えられています。
ケアマネジャーは介護現場の中心的存在であるため、責任は重いですが、そのぶんやりがいを感じられる職業です。

治験コーディネーター

治験コーディネーターは、治験業務の調整役です。
新薬開発の現場で、製薬会社・医療機関・被験者の間に立って橋渡しを行います。

たとえば治験の被験者のケアなどが代表的です。
被験者の声を拾い上げ、製薬会社・医療機関に届ける役割も担います。

治験コーディネーターは資格不要の職業ですが、看護師資格を有していると優遇されやすいです。

ただし事務作業が多いため、デスクワークが苦手な方にはあまり向いていません。
メリットとしては、夜勤・土日勤務がない点が挙げられます。

薬の使い方

看護師が実際に採用されている割合

看護師の転職方法は、直接応募・求人サイト・ハローワークなどがあります。
転職方法別に、看護師の採用割合をまとめました。

公共職業安定所51.2%
民間職業紹介事業者39.6%
直接募集 22.6%
職員の紹介20.1%
インターネットの求人情報サイト15.2%
新聞広告への掲載13.4%

看護師の転職方法でもっとも多いのは、公共職業安定所(ハローワーク)です。
そのほか、民間の職業紹介事業者の利用なども目立ちます。

近年、職業紹介事業者を利用した看護師の方の転職トラブルが増加しています。
たとえば望まない転職を強引に勧められるケースが代表的です。

看護師の方が採用後のミスマッチなどを防ぐには、自分でも転職先の情報収集を行うといった対策が必要です。

また、望まない転職については「NO」という意思をハッキリ示しましょう。
出典:厚生労働省【職業紹介サービス利用の注意点

看護師転職の方法のまとめ

ここまで、看護師転職の方法についてお伝えしてきました。
看護師転職の方法の要点を以下にまとめます。

  • 看護師の主な転職方法は、直接応募・求人サイト・求人エージェント・ハローワーク・知人の紹介など
  • 看護師が転職を成功させるためのポイントは、転職の理由・希望勤務条件を明確にしたうえで、志望先の情報収集をしっかり行う
  • 看護師スキルを活かせる看護師以外の職業は、臨床開発モニター・病院以外での看護師業務・保健師・ケアマネージャーなど

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

監修者 メディカル・ケア・サービス

  • 認知症高齢者対応のグループホーム運営
  • 自立支援ケア
  • 学研グループと融合したメディア
  • 出版事業
  • 社名: メディカル・ケア・サービス株式会社
  • 設立: 1999年11月24日
  • 代表取締役社長: 山本 教雄
  • 本社: 〒330-6029埼玉県さいたま市中央区新都心11-2ランド·アクシス·タワー29F
  • グループホーム展開
  • 介護付有料老人ホーム展開
  • 小規模多機能型居宅介護
  • その他介護事業所運営
  • 食事管理
  • 栄養提供
  • 福祉用具販売
  • 障がい者雇用

スポンサーリンク