ホーム

認知症を学ぶ

down compression

介護を学ぶ

down compression

専門家から学ぶ

down compression

書籍から学ぶ

down compression

健康を学ぶ

down compression
健達ねっと>介護お役立ち記事>介護資格>ケアマネージャーに実務経験は必要?受験資格などを解説!

ケアマネージャーに実務経験は必要?受験資格などを解説!

少子高齢化に伴いケアマネージャーの役割の重要性が上昇しています。
ケアマネージャーになるにはいくつかの条件を満たす必要があります。

ケアマネージャーになるために実務経験は必要なのでしょうか?

本記事ではケアマネージャーの実務経験について以下の点を中心にご紹介します。

  • ケアマネージャーの役割や仕事内容
  • アマネージャーになるために確認すべきこと
  • ケアマネージャーの資格取得の流れ

ケアマネージャーの実務経験について理解するためにもご参考いただけますと幸いです。
ぜひ最後までお読みください。

介護資格に興味がある方は下記の記事も併せてお読み下さい。

関連記事

介護とは人の命に係わる仕事です。いろいろな専門性が求められるため、国家資格から民間の資格までさまざまな資格があります。具体的にはどのような資格があるのでしょうか?本記事では、介護の資格について以下の点を中心にご紹介します[…]

スポンサーリンク

ケアマネージャーとは

ケアマネージャーの主な仕事は、介護を必要としている方に適切な介護保険サービスを利用して頂くことです。
適切な介護保険サービスを利用して頂くために、ケアプラン(サービス計画書)の作成やサービス提供事業所との調整を行います。

介護保険サービスに精通し、事業所とご利用者を結ぶ存在です。

ケアマネージャーについて詳しく知りたい方は下記の記事も併せてお読み下さい。

関連記事

ケアマネージャーは、介護チームのリーダーとなる職種です。どうすればなれるのか、どんな仕事なのか知りたいと思ったことはありませんか?この記事では、ケアマネージャーに関する概要や資格取得の方法についてご紹介します。 ケアマ[…]

スポンサーリンク

ケアマネージャーに必要な実務経験

ケアマネージャーは介護福祉士などの資格のステップアップとして考えられます。
ケアマネージャーになるには、介護福祉士などの国家資格、5年以上の従業期間・900日以上の従業日数など様々な条件が必要です。

ケアマネージャーになるために必要な実務経験や国家資格、また従業日数の換算方法などは具体的にどのようになっているのでしょうか?

それぞれご紹介します。

必要な実務経験

ケアマネージャー試験の受験資格者は、規定の国家資格を有する人、または相談援助業務をする人で、一定期間の実務経験があることです。

また、必要となる実務経験期間は、通算5年以上の従事期間があり、900日以上の従事日数があることです。

規定の国家資格

規定の国家資格は以下の通りです。

看護・医療系医師、保健師、助産師、看護師、准看護師
歯科系歯科医師、歯科衛生士
福祉系福祉系介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士
薬学薬剤師
リハビリ系理学療法士、作業療法士、視能訓練士、、言語聴覚士、義肢装具士
柔整・鍼灸系あんま・マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師
その他栄養士

相談援助業務

規定の国家資格がない場合、相談援助業務でも受験資格を得ることができます。
相談援助業務には以下の者が当てはまります。

  1. 生活相談員
  2. 支援相談員
  3. 相談支援専門員
  4. 主任相談支援員

日数の換算方法

受験資格に必要となる実務経験の期間は、「通算5年以上の従事期間があり、900日以上の従事日数」と定められています。
看護師や介護福祉士等の国家資格を持っている場合は、実務経験期間は「資格の登録日」からとなります。

注意するべき点として、ご利用者に対し、直接援助を行っていない日や患者に直接的ケアを施さない業務日は実務期間から除外されます。
また、同じ日に複数の事業所で働いた場合でも、従業日数は一となります。

ケアマネージャーの実務経験証明書とは

疑問

ケアマネージャーの試験を受験するために、実務経験を証明する実務経験証明書か実務経験見込み証明書が必要になります。

実務経験証明書働いた年数や日数などを記入する。
実務経験見込み証明書書類作成の段階で、必要な実務経験を満たしていない場合でも、試験前日までの期間を実務経験の期間として証明することができる。

ケアマネージャーの資格取得の流れ

ケアマネージャーに必要な実務経験を満たした後、具体的にどのような流れで資格取得するのでしょうか?

それぞれ紹介します。

介護支援専門員実務研修受講試験

必要な実務経験を満たしたら、介護支援専門員実務研修受講試験を受けることができます。

五肢選択のマークシート方式で、試験時間は120分となります。
出題数は全部で60問で、介護支援分野25問、保健医療福祉サービス分野35問となります。

試験の合格率は、平成30年は10.1%、令和元年は19.5%、令和2年は17.7%と、約10〜20%で推移しています。

*参考:厚生労働省

介護支援専門員実務研修

介護支援専門員実務研修受講試験に合格後、介護支援専門員実務研修を受けることになります。
各都道府県で年に数回実施され、研修時間数は87時間で、ケアプランの作成など実践的な研修をします

介護支援専門員資格登録簿への登録申請

介護支援専門員実務研修の受講終了後、介護支援専門員資格登録簿への登録申請を行わなければなりません。
また、受講終了後3か月以内に登録申請を行う必要があり、登録申請も都道府県ごとに申請先や書類様式が違うので注意が必要です。

介護支援専門員証の交付申請

介護支援専門員証の交付申請は介護支援専門員資格登録簿への登録申請と同時に行うことが出来ます。
介護支援専門員証が交付されると、ケアマネージャーとして働くことが出来るようになります。

交付申請には、写真や手数料が必要ですので、事前に準備しておきましょう。
また、介護支援専門員証が交付される期間は、登録申請後約一ヶ月ほどかかります。

ケアマネージャーとして働く

介護支援専門員証が交付されると、ケアマネージャーとしての業務が可能になります。
ケアマネージャーとして働くことで、業務の幅も広がり、更なるキャリアアップが期待できます。

また、介護支援専門員証は有効期限が5年です。
有効期限の満了日までに、特定の研修を修了し更新する必要があります。

健達ねっとECサイト

勤務時間が短くてもケアマネージャーの受験資格はある?

ケアマネージャーの試験を受けるためには5年以上の従業期間・900日以上の従業日数が必要です。
勤務時間が短い場合、日数はどのようにカウントされるのでしょうか?

実務経験の日数換算は、勤務時間が短い場合でも一日としてカウントされます。
勤務時間が短い場合でも、資格を持ち、5年以上の従業期間・900日以上の従業日数を満たしていれば問題ありません。

薬の使い方

ケアマネージャーの実務経験まとめ

今回は、ケアマネージャーの実務経験についてご紹介しました。
要点を以下にまとめます。

  • ケアマネージャーの仕事は要介護者とサービス提供者を仲介することなど
  • 試験の受験資格者は、5年以上の従事期間と900日以上の従事日数の実務経験のある国家資格を持つ人・相談援助業務者
  • 試験合格後研修を受け、登録申請を行い介護支援専門員賞が交付されることでケアマネージャーとなる

これらの情報が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

監修者 メディカル・ケア・サービス

  • 認知症高齢者対応のグループホーム運営
  • 自立支援ケア
  • 学研グループと融合したメディア
  • 出版事業
  • 社名: メディカル・ケア・サービス株式会社
  • 設立: 1999年11月24日
  • 代表取締役社長: 山本 教雄
  • 本社: 〒330-6029埼玉県さいたま市中央区新都心11-2ランド·アクシス·タワー29F
  • グループホーム展開
  • 介護付有料老人ホーム展開
  • 小規模多機能型居宅介護
  • その他介護事業所運営
  • 食事管理
  • 栄養提供
  • 福祉用具販売
  • 障がい者雇用

スポンサーリンク