ホーム

認知症を学ぶ

down compression

介護を学ぶ

down compression

専門家から学ぶ

down compression

書籍から学ぶ

down compression

健康を学ぶ

down compression
健達ねっと>介護お役立ち記事>介護資格>介護事務管理士の資格について徹底解説!独学で取得できるの?

介護事務管理士の資格について徹底解説!独学で取得できるの?

介護職として働くには、介護スタッフだけでなく、介護事務員という選択肢もあります。
介護事務として働く場合、「介護事務管理士」の資格を有していると、さまざまな面で優遇されやすくなります。

本記事では介護事務管理士について、以下の点を中心にご紹介します。

  • 介護事務管理士の資格・仕事内容
  • 介護事務管理士の資格を取得するメリット
  • 介護事務管理士の資格の取得方法

介護事務管理士を知るためにもご参考いただけますと幸いです。
ぜひ最後までお読みください。

関連記事

介護とは人の命に係わる仕事です。いろいろな専門性が求められるため、国家資格から民間の資格までさまざまな資格があります。具体的にはどのような資格があるのでしょうか?本記事では、介護の資格について以下の点を中心にご紹介します[…]

スポンサーリンク

介護事務管理士の資格とは


まずは介護事務管理士の資格や仕事内容について見ていきましょう。

介護事務管理士とは

介護事務管理士は、介護施設における事務作業のスペシャリストです。
より具体的にいうと、介護報酬請求作業やその他業務などに関する専門的な知識・スキルを証明する資格です。

介護報酬請求業務の一環として、ケアマネージャーの補助業務などを行うこともあります。

ちなみに介護事務管理士資格は、「技能認定振興協会(JSMA)」が認定する民間資格です。
資格を取得するには、技能試験に合格しなければなりません。

介護事務管理士の仕事内容

介護事務管理士の主な仕事内容は、介護報酬請求です。
簡単にいうと、事業所が提供した介護サービス料金を月ごとに計算し、利用者・行政に請求する業務です。

施設によっては、受付業務や人事管理などを任されることもあります。
その他、介護業務や送迎業務に関わることも多いです。

介護事務管理士の主な活躍の場と仕事内容例を解説します。

ヘルパーステーション

ヘルパーステーションは、訪問介護ヘルパーの拠点です。
在宅介護を受ける方に日常生活支援・介護サービスを提供します。

施設の特徴訪問介護ヘルパーの拠点
仕事内容の例・介護報酬請求
・利用者の受付・会計
・人事管理
・ケアマネージャーの補佐

訪問看護ステーション

訪問看護サービスを行う看護師・保健師・理学療法士などの拠点です。
在宅介護を受ける方に、看護・医療サービスなどを提供します。

施設の特徴訪問看護スタッフの拠点
仕事内容の例・介護報酬請求
・利用者の受付・会計
・人事管理

デイサービスセンター

通所介護サービスを提供する事業所です。

通所介護サービスとは、在宅介護を受ける方が日帰りで施設に通うサービスです。
食事・入浴などの日常生活全般の介護のほか、機能訓練・リハビリやレクリエーションを提供します。

施設の特徴日帰りで通える介護施設
仕事内容の例・介護報酬請求
・利用者の受付・会計
・人事管理
・ケアマネージャーの補佐
・介護業務の補助
・利用者の送迎

ショートステイ

在宅で介護を受ける方が、短期間だけ施設に入所する介護サービスです。
日常生活全般の介護や、リハビリ・機能訓練・レクリエーションなどを提供します。

普段介護を行う家族が何らかの事情で介護を行えないときに、一時的な預かり先として利用されることが多いです。

施設の特徴在宅介護を受ける方が短期間入所できる介護施設
仕事内容の例・介護報酬請求
・利用者の受付・会計
・人事管理
・ケアマネージャーの補佐
・介護業務の補助
・利用者の送迎

グループホーム

認知症の方が5~9人程度の少人数で共同生活を行う施設です。
認知症高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、生活支援・日常生活介護などを提供します。

施設の特徴認知症の方が少人数で共同生活を行う施設
仕事内容の例・介護報酬請求
・利用者の受付・会計
・人事管理
・ケアマネージャーの補佐
・介護業務の補助

特別養護老人ホーム等

入居型の介護施設のことです。
「特別養護老人ホーム」「介護老人保険施設」のほか、病院などが経営する介護施設・有料老人ホームも含まれます。

利用者は施設に入居し、介護や日常生活支援を受けながら生活します。

施設の特徴利用者が入居し、日常生活支援や介護を受けながら生活する
仕事内容の例・介護報酬請求
・利用者の受付・会計
・人事管理
・ケアマネージャーの補佐
・介護業務の補助

サービス事業所外

介護事務管理士の活躍の場は、介護サービス事業所以外にもたくさんあります。

主な活躍の場と仕事内容は以下の通りです。

職場の種類仕事内容の例
クリニック 訪問診療・訪問介護の保険請求​
居宅介護支援事業所・ケアプランの入力業務
・ケアマネージャーの補助
国保連合会・サービス事業所の介護報酬請求内容の審査
・保険証の有効期間の確認
保険請求審査機関サービス事業所の介護報酬請求内容の確認・審査​
介護コンピュータのシステム会社介護コンピュータのシステム構築・マスター作成・メンテナンス​​
損害保険会社保険請求内容の審査

スポンサーリンク

介護事務管理士のメリット


介護事務管理士の資格は、介護業界で働くうえで必須ではありません。
しかし取得しておけば、さまざまな面でメリットがあります。

勤務スタイルが柔軟

介護事務管理士の仕事は多岐にわたります。
そのため、仕事の幅が広く、勤務スタイルも多様である点が特徴です。

たとえば施設によっては、事務作業だけでなく介護業務やその他の業務が任されることも多いです。

事務作業のみを希望するのであれば、介護業務のない職場を探せばOKです。
反対に、事務以外の業務も担当したいのであれば、該当する職場を探しましょう。

以上のように、介護事務管理士資格を取得すると、自分の希望に合った勤務スタイルを選びやすくなります。

事務・実務などさまざまな経験を積めるため、キャリア・スキルアップも期待できます。

将来性がある

日本社会は更なる高齢化が予測されています。
つまり介護サービスの需要は今後ますます高まります。

介護サービスの需要が高まれば、介護スタッフだけでなく、介護事務や介護事務管理士の需要も高まります。
なぜなら、介護サービスの利用には介護保険の知識が必要だからです。

介護保険のスペシャリストである介護事務管理士には、大きな活躍の場が期待できます。

就職・転職に有利

介護関連の求人は全国的に多いです。
とくに有資格者は、どこの事業所でも重宝されます。

よって介護事務管理士資格を有していれば、転職・就職を有利に進めやすくなります。
有資格者は採用だけでなく、給与・福利厚生の面で優遇されやすいのもメリットです。

充実感がある

介護事務管理士の主な仕事は介護報酬請求、つまり介護事業所のお金を扱う仕事です。
責任は重いですが、その分やりがいもあります。

また、介護事務管理士は利用者と関わる場面も少なくありません。
さまざまな方との交流ややりがいのある仕事は、大きな充実感につながります。

介護事務管理士の資格を取るには?合格率は?


介護事務管理士の資格を取得するには、「介護事務管理士技能認定試験」に合格する必要があります。

年齢・職歴・学歴不問で受験できるため、誰でも取得しやすい資格です。
合格率も50~70%程度と比較的高めです。

試験は年6回開催されています。
例年、試験実施日は奇数月の第4土曜日ですが、日曜日の場合もあります。

介護事務管理士の資格試験の概要は以下の通りです。

受験資格特になし(年齢・学歴・職歴不問)
受験料6,500円(税込)
受験種目・科目実技試験
学科試験
試験内容実技試験/レセプト点検問題 2問
学科試験/マークシート式 10問
試験実施方法在宅受験
(問題用紙が郵送で自宅に届き、自宅で受験後、回答用紙を郵送する)
合格基準実技・学科ともに60%以上得点かつ合計80%以上得点
合格率70%程度
結果の通知試験実施後1カ月以内(文書での通知)

介護事務管理士の資格は独学で取れるのか?


介護事務管理士の資格は、独学でも取得可能です。
お金をかけずに勉強したいという場合は、独学での取得を目指しましょう。

独学の場合は、自分で参考書やテキストを用意しなければなりません。
ここからはテキストの選び方をご紹介します。

テキストを購入する

介護事務管理士の通信講座用のテキストなどを購入します。
実際の講義に使用されているテキストでは、実践的な内容が学べます。

過去問題集を購入するのもよい方法です。

市販のテキストを購入する

介護事務管理士試験用のテキストは、市販もされています。
市販のテキストは種類が豊富で、イラスト付きやカラー刷りも少なくありません。
より入門者向けにやさしく解説しているものも多いです。

はじめて介護事務を学ぶ方や、内容についていけるか不安な方は、まずは市販のテキストから勉強を始めてみましょう。

テキストを選ぶときは、自分のレベル・ニーズに合ったものを選ぶことが大切です。
理由は、使いにくいテキストは勉強の意欲を失わせるためです。

できれば購入前に内容をざっと確かめ、自分が使いやすそうなテキストを選びましょう。

健達ねっとECサイト

介護事務管理士のまとめ

まとめ
ここまで、介護事務管理士についてお伝えしてきました。
要点を以下にまとめます。

  • 介護事務管理士は介護事務のスペシャリストであり、各事業所で主に介護請求業務を担当する
  • 介護事務管理士は将来性があるため、就職・転職を有利に進めやすい点が大きなメリット
  • 介護事務管理士資格を取得するには、年6回行われる資格試験に合格する

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

薬の使い方

監修者 メディカル・ケア・サービス

  • 認知症高齢者対応のグループホーム運営
  • 自立支援ケア
  • 学研グループと融合したメディア
  • 出版事業
  • 社名: メディカル・ケア・サービス株式会社
  • 設立: 1999年11月24日
  • 代表取締役社長: 山本 教雄
  • 本社: 〒330-6029埼玉県さいたま市中央区新都心11-2ランド·アクシス·タワー29F
  • グループホーム展開
  • 介護付有料老人ホーム展開
  • 小規模多機能型居宅介護
  • その他介護事業所運営
  • 食事管理
  • 栄養提供
  • 福祉用具販売
  • 障がい者雇用

スポンサーリンク