ホーム

認知症を学ぶ

down compression

介護を学ぶ

down compression

専門家から学ぶ

down compression

書籍から学ぶ

down compression

健康を学ぶ

down compression
健達ねっと>介護お役立ち記事>介護施設>養護老人ホームと特養の違いとは?徹底解説します!

養護老人ホームと特養の違いとは?徹底解説します!

急な病気などで「親の介護が必要になった」「施設を考えているけど、どこに入所できるのかわからない」といったことはありませんか?
そんなとき、介護施設ごとの違いが分からず、どの施設に入居すればいいか分からないという方も多いです。

今回は施設の中でも、養護老人ホームと特別養護老人ホームの違いについてご紹介します。

  • 各施設で入所できる対象者の違い
  • 入所するための基準の違い
  • 受けられるサービスの違い
  • かかる費用の違い

ぜひ最後までご覧ください

介護施設に興味がある方は下記の記事も併せてお読みください。

関連記事

一括りに老人ホーム・介護施設といっても、種類によって目的や入居条件はさまざまです。初めての老人ホーム・介護施設探しでは、分からないことばかりだと思います。どの施設がいいのか決められない人も多いのではないでしょうか?本記事では、老人[…]

スポンサーリンク

養護老人ホームと特養の目的の違い


まずは養護老人ホームと特別養護老人ホームの目的から違いをみていきましょう。
特別養護老人ホームはよく「特養」と略されることが多いです。
名称は似ていますが、目的は全然違うので施設選びの際は注意してください。

養護老人ホームの目的

養護老人ホームは高齢者の方の社会復帰を目的としています。

社会に参加できるよう必要な訓練や援助を行うことを目的としています。
つまり生活場所や金銭的な理由で困っている高齢者を“一時的に”養護して社会に戻れるように支援する施設です。

また社会復帰を目指していくので基本的な生活は一人で行えることが前提となっています。
生活困難な高齢者を受け入れるセーフティーネットの役割な施設といえるでしょう。
入所するには市区町村が判断し決定をしていきます。

養護老人ホームについて詳しく知りたい方は下記の記事も併せてお読み下さい。

関連記事

特別養護老人ホームやケアハウスなど介護施設の種類は様々であり、入居条件やサービス内容などはそれぞれ異なります。中でも養護老人ホームは、経済的に自立が困難な方に適した施設です。では、養護老人ホームの具体的な特徴や入居条件はどのようなも[…]

特養の目的

特養は介護を必要としている高齢者で、在宅での生活が困難な方を受け入れる施設です。
食事や入浴・排泄など日常生活の介護がメインとなってきます。
介護者の介護疲れなどから特養への入所を希望される方や、入院をきっかけに日常生活が困難になり入所を希望される方もいます。

公的施設のため費用も安く、長期入所も可能なので入所を希望される方も多いです。
そのため、数ヶ月待って入所する人も多いです。

特養について詳しく知りたい方は下記の記事も併せてお読み下さい。

関連記事

被介護者を抱える方の中に介護施設への入所を考える方は多いのではないでしょうか。一方で、一口に介護施設といっても種類はもとより、特徴や入所条件などは様々です。今回は、数多くある介護施設の中でも特別養護老人ホームについてご紹介します[…]

スポンサーリンク

養護老人ホームと特養の対象者の違い

養護老人ホームと特養の大きな違いは介護の有無です。

養護老人ホームは介護が不要で、環境や経済的な要因で自宅にいることが難しい人が対象となっています。
特養では中~重度の要介護者を対象としています。

以下が具体的な例です。

養護老人ホーム】

  • 年金などの収入がなく、貯金などもないため生活するのに困っている方
  • 虐待を受けており、今の生活状況では身体的・精神的な危険がある方

特養

  • 食事や入浴・排泄などの日常生活が自分一人ではできず、体力の低下や、身体機能の低下から一人で立つことや歩くことも困難な方
  • また身体的な機能の低下はないが、認知症などから食事などの日常生活が困難な方
おすすめ記事

日本では少子高齢化が社会問題となっており、高齢者の割合が年々増加しています。そんな中、認知症の高齢者を専門にケアする施設も増えてきました。その施設の一つが「グループホーム」です。今回の記事では、「家族が認知症になって自宅で介護を続[…]

養護老人ホームと特養の入所基準の違い


入所基準は
要介護認定の有無が重要です。
ここから両者の入所基準を解説していきます。

養護老人ホーム

養護老人ホームは”介護がいらない”ことが基準の一つとなります。
そのため要介護1以上の認定がある方は対象外となります。

市区町村などの行政による経済状況の調査を行い、必要と判断されれば入所となります。

特別養護老人ホーム

特養は介護が必要で要介護3以上であることが基準です。

要介護の認定も行政による調査が必要になります。

要介護3とは食事・入浴・排泄などが見守りや少しの手助けではできず、常に介護が必要になった状態です。
立ち上がったり、歩いたりするにも介護が必要になります。

特例として要介護1・2の方も入居できる場合があります。

養護老人ホームと特養のサービス内容の違い

それぞれの施設ではどんなサービスが受けられるのでしょうか?

養護老人ホームと特養は介護サービスの有無が一番の違いです。
違いを詳しく説明していきます。

養護老人ホームのサービス

養護老人ホームでは介護サービスを受けることはできません。
配置されているスタッフも介護スタッフはおらず、支援員となります。

社会復帰を目指すにあたって、経済面での相談や機能訓練のサービスを受けることができます。

もし介護が必要だと感じたならば介護認定を受け、市町村の窓口や地域包括支援センターなどに相談することをお勧めします。

特別養護老人ホームのサービス

特養では日常生活の介護から健康管理、機能訓練などのサービスを受けることができます。
またターミナルケアとして看取りも受け入れてくれます。

食事介助や飲み込みに不安のある方向けの嚥下調整食も準備してくれます。
介護スタッフがほとんどなので排泄や入浴についてもしっかりと介助してくれます。
寝たきりであっても寝たまま入浴できる設備があるので入浴も可能です。

24時間介護を受けられます。
看護スタッフもいるため緊急時の対応や痰の吸引、胃瘻管理なども受けられます。
高度なものでなければ医師の指示のもと点滴を受けることもできます。

特養はどんなサービスを提供するのか法令で決められているので、特養によって受けられるサービスが違うということはありません。

どこの特養でも同じ水準でサービスを受けられます。

健達ねっとECサイト

養護老人ホームと特養の費用の違い


ここまでは対象者やサービスの違いを説明してきましたが、
実際に入居することになったときに気になるのが費用です。

どちらも公的な施設になるので、有料老人ホームに比べると安いです。
入居一時金はどちらも必要ありません。

養護老人ホームと特養は世帯収入にもよりますが、一般的には養護老人ホームの方が安いです。

ここからは両者の詳しい値段について解説していきます。

養護老人ホーム

前年度の収入によって変わってきますが、だいたい15万円未満となることが多いです。

対象者本人だけでなく扶養義務者がいる方はその方の収入なども判定材料となります。
生活困窮者を対象としているので、基本的に高額な利用料にはなりません。

特に金銭的な理由で入所される方は生活保護を受けている方が多いので費用が0円となることもあります。

特別養護老人ホーム

特養では施設サービス費の他に居住費・食費・日常生活費などがかかってきます。
介護度・施設形態・居室の種類・職員配置によって少しずつ費用が変わってくるようです。

しかし民間の有料老人ホームと比べると安価なことに変わりはありません。
居住費は国が定めた基準に基づいて設定されているので特養によって大きな違いはありません。

多くは居室タイプによって変わります。
ユニット型個室というタイプが一番費用が高く日額1,970円となっており、費用の安い多床室では日額840円となっています。

平均すると8万〜14万円程度の費用となっています。

薬の使い方

適切な施設の選び方は?


ここまで養護老人ホームや特養の違いについて説明してきました。
違いが理解できたうえで、どのように施設を選べばいいでしょうか?

施設への入所を考えるときは、なぜ入所するのか、目的を考えて選ぶようにしましょう。

「なんとなく施設入所を考えている」という考えでは膨大な施設から探さなくてはいけなくなります。

養護老人ホームと特養の違いの最大のポイントとしては日常生活において介護サービスを必要とするかどうかです。
養護老人ホームでは基本的には介護サービスが提供されません。
あくまで社会復帰が目的であり、そのための支援をする施設です。

日常生活の介護が必要で特養を希望される方は介護認定が要介護3以上であるかどうかを確認しましょう。
施設を希望されるとしても要介護1、2では特養の対象外となります。
もし介護認定されてから時間が経っていて、日常生活動作が低下しているようであれば一度、介護認定の見直しを相談されることをおすすめします。

養護老人ホームと特養の違いは名前が似ていても機能や役割が全然違うので注意してください。
またほかにも様々な種類の施設があるので、ぜひそちらとも比較して選んでみてください。

養護老人ホームと特別養護老人ホームの違いまとめ

まとめ
ここまで養護老人ホームと特別養護老人ホームの違いについてお伝えしてきました。
この記事のポイント以下の表にまとめます。

養護老人ホーム特養
対象者社会復帰を目指す高齢者常に介護がいる高齢者
入所基準日常生活が自分でできる生活困窮者
要介護3以上の高齢者
サービス
経済面での相談や機能訓練
24時間介護
費用
0~15万円程度8万~14万円程度

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

監修者 メディカル・ケア・サービス

  • 認知症高齢者対応のグループホーム運営
  • 自立支援ケア
  • 学研グループと融合したメディア
  • 出版事業
  • 社名: メディカル・ケア・サービス株式会社
  • 設立: 1999年11月24日
  • 代表取締役社長: 山本 教雄
  • 本社: 〒330-6029埼玉県さいたま市中央区新都心11-2ランド·アクシス·タワー29F
  • グループホーム展開
  • 介護付有料老人ホーム展開
  • 小規模多機能型居宅介護
  • その他介護事業所運営
  • 食事管理
  • 栄養提供
  • 福祉用具販売
  • 障がい者雇用

スポンサーリンク